2020年2月18日

約100年前のヨーロッパのアンティーク建材たち

 
約100年前のヨーロッパのアンティーク建材たちが入荷です。
 
今では現地で数社のサルベイジャー(salvager=解体業者)やアンティーク建材専門店とタイアップして輸入しています。
 
地元 山口県では殆ど需要無いけど、主に関東や都市圏の建築関係者やデザイナーさんに人気なカテゴリーです。
 
ニッチなカテゴリーではあるけど、A&Oの国内シェアが40%を超えていると思います。 未だに現地に飛んで蚤の市でかき集めてくるアナログなバイヤーの在庫確保では、大手ブランドの旗揚店やコンセプトショップ施設の案件を多く抱える建築関係者の需要に応えられません。
 
始まりは13年前でA&Oの店舗を作ろうとしたときで、こういう趣のある建材を売ってる業者が国内におらず、自ら輸入して残った物は在庫としてネットにアップして販売したら、徐々に上記の関係者から次回入荷の問い合わせが集まり取り扱いをやめられなくなったんです。
 
お陰様でこのカテゴリーを取り扱いすることで、照明などのインテリア商品の提案へと発展することも多く相乗効果の入り口としても欠かせない存在となってます。
 

>>アンティーク建材について
>>アンティーク建材の販売へ

2017年1月31日

約100年前のヨーロッパのアンティーク建材たち

 

 
約100年前のヨーロッパのアンティーク建材たちが入荷です。
 
今では現地で数社のサルベイジャー(salvager=解体業者)やアンティーク建材専門店とタイアップして輸入しています。
 
地元 山口県では殆ど需要無いけど、主に関東や都市圏の建築関係者やデザイナーさんに人気なカテゴリーです。
 
ニッチなカテゴリーではあるけど、A&Oの国内シェアが40%を超えていると思います。 未だに現地に飛んで蚤の市でかき集めてくるアナログなバイヤーの在庫確保では、大手ブランドの旗揚店やコンセプトショップ施設の案件を多く抱える建築関係者の需要に応えられません。
 
始まりは13年前でA&Oの店舗を作ろうとしたときで、こういう趣のある建材を売ってる業者が国内におらず、自ら輸入して残った物は在庫としてネットにアップして販売したら、徐々に上記の関係者から次回入荷の問い合わせが集まり取り扱いをやめられなくなったんです。
 
お陰様でこのカテゴリーを取り扱いすることで、照明などのインテリア商品の提案へと発展することも多く相乗効果の入り口としても欠かせない存在となってます。
 

>>アンティーク建材について
>>アンティーク建材の販売へ

 
HOME | ライブラリー | コラム | 約100年前のヨーロッパのアンティーク建材たち