壇具川沿道(石畳の道路)は車の離合場所が少ない狭道ですが、一方通行ではありません。A&Oは城下町長府の観光エリアにあります。 週末や行楽シーズンは人通りも多いので、対向車・歩行者にはくれぐれもお気を付けくださいね。駐車場はお店の前に3台用意しております。弊社の駐車場が満車の際は、下地図の笑山寺の前にある下関市無料駐車場(車マーク)へどうぞ。
ANTIQUES&OLDIES アンティーク&オールディーズ
〒752-0979
山口県下関市長府川端2-3-22
TEL 083-250-5297
営業時間 : 11:00~18:00(カフェ・ラストオーダー 17:30)
店休日 : 月・火曜日(祝祭日は営業で翌平日休み)臨時休業はニュースで記載。
*ウィズコロナで当面の間、金・土・日・祝で営業しております。営業時間 11:00~17:00
市内から車でお越しの方へ
国道9号線から長府観光会館(ふくの関)前の信号を城下町方面へ曲がり、壇具川沿道をひたすら直進。笑山寺の手前、左手方向にあります。
駐車場:3台(満車の際は無料駐車場を案内致します。)
山陽方面から高速道路をご利用
中国自動車道 小月ICを降車 ~ 国道491号線を右折 ~ 小島交差点を左折(三差路) ~ 才川交差点を右折 ~ 国道2号線 ~ 印内交差点を直進(三差路) ~ 国道9号線 ~ 長府観光会館前交差点を右折 ~ 沿道を約500m進むと左手に弊社。
九州方面から高速道路をご利用
九州自動車道 ~ 関門橋 ~ 中国自動車道 下関ICを降車 ~ 「下関市街」方面へ(左レーンをキープ) ~ 県道57号線(左レーンをキープ) ~ 椋野町1丁目交差点を左折 ~ みもすそ川交差点を左折(三差路) ~ 国道9号線 ~ 長府観光会館
前交差点を左折 ~ 沿道を約500m進むと左手に弊社。
電車(JR在来線)をご利用
JR山陽本線 長府駅で降車 ~ タクシーで約10分 「長府・笑山寺前のアンティーク&オールディーズまで」とお伝えください。
新幹線をご利用
JR山陽新幹線 新下関駅で降車 ~ JR山陽本線 新下関駅(在来線)に乗り換え ~ JR山陽本線 長府駅で降車 ~ タクシーで約10分 「長府・笑山寺前のアンティーク&オールディーズまで」とお伝えください。

『城下町長府』へおいでませ。
A&Oにお越しの際は、城下町長府観光もお薦めです。城下町長府は、江戸時代、長府毛利藩のお膝元として栄えた城下町です。A&Oから程近い功山寺(曹洞宗)は、幕末の志士・高杉晋作が奇兵隊を挙兵した場所としても有名な古刹です。城下町を通り流れる壇具川は、4月には染井吉野桜が咲き、6月になると紫陽花・ショウブが咲き、夜にはゲンジホタルが飛び交う清流として知られています。また、江戸時代から町全体にモミジの植栽が盛んで、西日本有数の紅葉スポットとして毎年たくさんの観光客が訪れています。そして何よりも、A&Oが長府にお店を建てることに拘った理由の一つ、フランス・アールヌーボー芸術に多大な影響を与えた人物として日仏美術史に名を残した南画家・高島北海が晩年の画業生活を送った地なのです。北海の作品の多くは、下関市立美術館(A&Oより車で3分)でご覧頂くことが出来ます。長府には他にも沢山の名刹・名所・素敵なお店がありますので、お散歩がてらお越し頂けると光栄です。