ここ1年前からマガサンの豆皿定食が毎食安定して完売ということらしい。
外食やコンビニ食に飽きた客層に向けた、毎日食べたいと思える、角度を変えた新しい形の地産地消と食卓のご飯をちょっと背伸びさせた感じ。
大っきなステーキやハンバーグやトンカツ唐揚げみたいな茶色いものばかりではなくて、副食材豊かで栄養バランスも良い献立をコンセプトに、「ちょっと料理が上手なお母さん」ってこんな感じよね? 頑張ればワタシも作れちゃうかも? でも家庭で品数たくさんは面倒よねぇ・・ 僕ら夫婦が仕事忙しくて外食が続いた時に求めていたご飯の理想 みたいな狭い狭い的に絞って一生懸命料理してます。笑
最初、受け入れられるか不安だったけど、どうやら結果が出てくれたのかな。
まだ「外食が楽しくてたまらないお年頃」には刺さらないかもしれない… 8年前の自分がそうだった様に。
本当のご馳走は食卓にある。